壁紙の施工をあまり考えられていない建材です。点検口 いやそんな事なく良い施工方法がありました。





最近よく使われる点検口です。見た目は昔のものより良くなっていますがクロスを施工するうえでは1度ふたを外さなくてはなりません、これにより施工する時点で落下などによる破損や取り付け部の後々のビスのゆるみ等出る可能性があります。

いや、いい施工方法がありました。
 
1,まず中をふたを定規としてくり抜きます
4,点検口内側周りをカットします

3,点検口をあけます。
2,外角を切ります。

5、完成です

順番がおかしくなってしまい申し訳ありません、この方法なら柄物のクロスも合わせることが出来ます しかも安全に

コメント

このブログの人気の投稿