新しい道具は仕上がりも違います(ジョイントのつきつけ編) リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 30, 2022 クロスつきつけでのジョイントを新品のローラーにて施工する前です、継ぎ手が分かります 施工した後です、ほぼ分からなくなりました。クロスの性能道具の性能にもよりますがこれが出来るか出来ないかは張替えにおいては下地(石膏ボード等)を傷つけることがないということで大きな違いがあります。 続きを読む
日曜日たまの休みには草野球でリフレッシュ リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 30, 2022 2023年4月2日2回戦にて惜しくも敗退(1回戦不戦勝) 2023八王子市民大会にて左から同期の林君、自分、大野君、1つ後輩の松本君3月19日日曜 2023年 なんと2つ後輩の岡野君ともたまたま会えました。 野球の後はやはりふじみ湯です、最高です。この後のビールもまた楽しみです たまの休みには高校野球部で一緒だった仲間と草野球でリフレッシュをします。 (中央自分)向かって左は同期だった大野君、右は後輩の松本君です 2022.9.25八王子市民大会1回戦滝ケ原GRにて 続きを読む
壁紙の施工をあまり考えられていない建材です。点検口 いやそんな事なく良い施工方法がありました。 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 16, 2022 最近よく使われる点検口です。見た目は昔のものより良くなっていますがクロスを施工するうえでは1度ふたを外さなくてはなりません、これにより施工する時点で落下などによる破損や取り付け部の後々のビスのゆるみ等出る可能性があります。 いや、いい施工方法がありました。 1,まず中をふたを定規としてくり抜きます 4,点検口内側周りをカットします 3,点検口をあけます。 2,外角を切ります。 5、完成です 順番がおかしくなってしまい申し訳ありません、この方法なら柄物のクロスも合わせることが出来ます しかも安全に 続きを読む
お盆休み恒例のキャンプです。2022,8月 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 9月 10, 2022 たまには、ゆっくりとキャンプも良いです。神奈川県神之川キャンプ場にて。 浦丹沢方面へ自転車で行けるところまで行ってみました 続きを読む