最後の煮干しを活用したつまみです リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 28, 2025 煮干しは、つまみとして最高です、ただ最後に残った粉々の煮干しは、食べにくいので小皿に入れて塩昆布、ゴマ、砂糖、醤油をかけて佃煮にしました。最高です 続きを読む
今晩のつまみです リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 27, 2025 新タマネギ3分チンしてマヨネーズ鰹節しょうゆをかけます ゆで卵 ホウレンソウ 納豆キムチ 良いです 続きを読む
現場は次々続きます、 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 23, 2025 LDK天井が完了しました なかなか難易度の高い形状です 屋根裏へと移りましょう、 アルミアングルにて出角を見切りアクセントクロスを施工です こちらも同じように 完成です、あとは手すりを取り付けましょう。 続きを読む
建て替え現場の前に珍しいものが有ります リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 23, 2025 おっと現場の前に珍しい物が、建て替えられた後も使われるのでしょう。 新築時にこれが使われているのも 何だか 良いです 現場内へ移りましょう、LDK天井が完了しました カウンター上はマグネットのきくボードです、 下地に少し凹凸のある為全体に薄くパテを仕上げています 壁のクロスも完了です 階段回りも完了しました。 洗面所の床シートです、これがなかなか手強い 養生して完了です 上手くいきました 続きを読む
ある晩のつまみです リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 23, 2025 ピーマンの太めの千切りにツナを載せてオリーブオイルをかけて塩 あらびき胡椒にて味付け 右はもやしとモツを焼肉のたれで炒めました。 野菜が高くて買えない今 もやしは本当に助かります これを作っている方達に感謝します 続きを読む
玉川上水散歩編、春が近いです リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 20, 2025 歩いているだけで本当に気持ちが良いです 何と もうウグイスがきれいな声を響かせています 続きを読む
施工ミスによる新築現場でのクロス張替え工事 リンクを取得 Facebook × Pinterest メール 他のアプリ 3月 15, 2025 他業者の施工による現場にて 仕様書、仕上げ表等 よく確認せずに施工し 違うクロスを施工した現場でのクロス張替え工事です。 これは職人として絶対にやってはいけない事です 施工前に仕様書等は何回も何回も確認して 分からないところは顧客工務店 建築会社 および設計 もしくはお客さんに問い合わせ 確実に希望に沿ったものを施工する これは私達業者にとっては基本中の基本です それをないがしろにしてしまうと このような事になってしまいます。 今回の工事においては養生も弊社にて行っています 続きを読む